カテゴリ
全体everyday living cafe gourmet fashion interior magazines books cosmetics travel current events NY gourmet NY shopping 以前の記事
2010年 11月2010年 09月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 フォロー中のブログ
こすめ日記。( 更新終了)I LOVE New York 歩々晴天 portagioie Ieri_Oggi_Do... さくさん『choice』 ゆかさまの八方美人ブログ A Girl at th... --りんごアップルのha... Olga's diary... ばーさんがじーさんに作る食卓 simple ボツちゃんスタジアム マシマシライフ puadiary その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
梅酒って大好きです。「梅酒」じゃなくて単に「酒」でしょ、って突っ込みが入りそうですが(笑)
去年までは、自分で梅を焼酎に漬けていたのですが、熟成される前にこらえきれずに飲んでしまうせいか、お店でいただくようなまろやかな梅酒にはならなくて、結局、普段飲むのにはチョーヤので充分じゃ、ということで漬けるのをやめてしまってます。それ以来、うまそうな梅酒を見つけると買って来るのですが、以前、堀井和子さんのエッセイを読んで気になっていた、「みりんに漬けた梅酒」というのがたまたま売っていたわよー、実家の母親がGETして来てくれました~。おかんよ、グッジョブ! ![]() ところで、みりんって、普段お料理にはよく使いますけど、それ自体を飲むことってあんまりないですよね。ところが、ここの「福来純 三年熟成本みりん」というのは飲んでもおいしいみりんというのが触れ込みです。素人の舌でも、タ○ラ本みりんとかにに比べても、雲泥の味の差であるのがわかる、という評判なので、近いうちにこちらも手に入れたいと思ってます。でも、そんなものがすぐ手元においてあると、ますますキッチンドリンカーになってしまう危険性が・・・。結局、うまい酒ならなんでもいいんですねー、わたしゃ(笑) ■
[PR]
▲
by ayanoooo
| 2004-12-15 15:39
| gourmet
1 | |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||