カテゴリ
全体everyday living cafe gourmet fashion interior magazines books cosmetics travel current events NY gourmet NY shopping 以前の記事
2010年 11月2010年 09月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 フォロー中のブログ
こすめ日記。( 更新終了)I LOVE New York 歩々晴天 portagioie Ieri_Oggi_Do... さくさん『choice』 ゆかさまの八方美人ブログ A Girl at th... --りんごアップルのha... Olga's diary... ばーさんがじーさんに作る食卓 simple ボツちゃんスタジアム マシマシライフ puadiary その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() バレンタインに照準を合わせてということでしょうか。眺めてるだけ幸せ感たっぷりでございます。これぞパラダイス♪ ケーキはあんまり買わなくても、チョコレートはしょっちゅう食べてしまう私。結婚式の引菓子も自分が好きだというだけで、ジャンポール=エヴァンのショコラの詰合せにしてしまいましたし。 しかし、最近ホントにたくさんのチョコレート屋さんが増えましたよね。もっとも、私は日本の普通のチョコレートのレベルって、欧米のものと比べても相当高いと思うので、普段は明治の板チョコで充分満足ですが、たまーにはゼイタクしてこんなチョコレートも買いたいものです。 個人的に一番惹かれたのは、チョコレートの焼き菓子の記事のアルカイクのタルトショコラ!チョコレートのがナッシュがサクサクのチョコ味のタルトに流しこんであるというモノですー。うひょー、うまそう!でも、場所が川口かぁ・・・。占いの後にでも行くかなァ。 この号では、伊勢丹のサロン・ド・ショコラのこともけっこう大きく取り扱っているんですけれども、バレンタインはもっぱら手作り派だった私は、実は行ったことがなーい。毎年すごい人出らしいですね。ラデュレの伊勢丹限定品とか、けっこうそそられるものが多そうです。ヨックモックとブルターニュの塩キャラメルで有名なル・ルーとのコラボ商品っていうのもあるらしいし。(キャラメルを挟んだヨックモックなのか??) 2月に入って激混みする前に行ってみようかなーっと。 というわけで、今年のバレンタインは手抜き(?)をして、私が食べたいチョコを買ってダンナさんに(形だけ)あげて、私が食べるということにしよう!と雑誌を読みながら、決めたのでしたー。ひひひ(笑)。 ■
[PR]
by ayanoooo
| 2005-01-28 23:34
| magazines
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||